投稿

Twitter(X)のアカウントが不正アクセスされました…

 一年ぶりの更新なのに、こんな悲しい投稿になってしまいました… これまで活動に使ってきたXのアカウント@keikojoe23 ( https://x.com/keikojoe23 )ですが、 ある朝ログインできなくなっていて、パスワードのみならずメールアドレスが変更され、 電話番号も消されていて、いわゆる“乗っ取り”被害に遭っていました。 たくさんのお友達に出会うきっかけになった愛着あるアカウントだったので、 だいぶんショックなんですが、とにかくフォロワーさんにご迷惑をおかけするのがいやなので、 新しいアカウントをつくりました。@keikojoe2323 ( https://x.com/keikojoe2323 ) 旧アカウント@keikojoe23 ( https://x.com/keikojoe23 )から、おかしな投稿やあやしいDMなど送られてくるようなことがあるかもしれないと思うとお腹の中がぐつぐつなのですが、 なにとぞ、古いアカウントのほうはブロックやリムーブなどしていただけますよう、お願いいたします。 もともと長い文章を書くのが好きだから、 これからは、Xのほうはおもにブログ更新の告知などに使うことにして、 書くことを中心に、大好きなラッキードッグのファン活動を楽しく続けていきたいです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

てんFesありがとうございました

イメージ
イベントに参加された皆様、主催者様、お疲れさまでした! スペースにお越しいただき、メッセージや、既刊のご注文、 新刊予定サンプルもご覧いただき、ありがとうございます。 いちにちのんびり、時間ができたときにふらっと覗けるオンラインイベントには 独特の良さがありますよね。 社会情勢のあれこれも、ずいぶん落ち着いてきて、 リアルイベントもまた盛り上がってきてるのも、ちょっとホッとするところです。 オンラインも、リアルも、並行して活用していければいいな。 この度はありがとうございましたー! がんばれピクリエくん!

研究本2冊目「この人を見よ」について

イメージ
現在とりくみ中のラキド研究本2冊目のおしらせです。 テーマは「”キリスト教文学”としてのラッキードッグ」 タイトルは「この人を見よ」 サブタイトルは「そしてジャンカルロという存在」です。 といってもまだ具体的な発行日は決まっていないのですが… 集めた参考文献の数が1冊目の数倍の分量になってしまったので、 わふわふ言いながら語りたいことをまとめようとしています。 なんとか発行までこぎ着けたいです。 1冊目では歴史ものとしてのラッキードッグを 2冊目では文学作品としてのラッキードッグを 段階的に深めながら語ってみたいと考えていました。 ラキドは深遠なる海、限りのない宇宙……… その懐に飛び込んで、溺れて揉まれて藻掻きながら挑みたいです。 冒頭サンプルを pixiv にて公開しています。 もしご興味がありましたら覗いてやってください。

オンラインイベント「てんねんFesta!」に参加します/同人誌即売会のおもいで

イメージ
2023/10/09 ピクリエにて開催されるオンラインイベント「てんねんFesta!」に サークル名 mintaka*(みんたか)で参加してます。 といってもイベントに合わせて新刊を出すという器用なことができなくて 今こんな活動をしています…というもんやりとしたご報告です。 こんないい加減な内容でも懐深く受け入れてくださるイベント主催者様に感謝です。 お忙しい中いろいろ考えてくださって、 企画して、運営してくださる主催者様がいてこそ、こうして発表する機会がいただけているので… ほんとにありがたいことです。 てんねんFesta! にぎやかなお品書きがご用意できる日を夢見つつ ぽちぽち執筆をがんばります。 サークルカット センス良くなりたい… 同人誌即売会のおもいで 同人誌即売会イベントにはじめてサークル参加したのはたぶん14歳くらいのとき… もう20年以上前になりますが…(年齢をあきらかにしていくスタイル) 当時は地方の小さな会議場とかで、ローカルな即売会イベントがいっぱい開催されてました。 サークル出展のハードルも低くて、参加費も1500円くらいだったかなあ。 学校の美術部などの部活動の延長で出展している人もたくさんいましたね。 成人向けの概念もがばがばで、中学生もおとなも入り混じって、 へいきで18禁の同人誌も並べられてました。 地元の印刷屋さんに頼んで、 自分の描いたイラストを(無駄に)カラフルなグラデーション印刷の便せんにしたり、 色えんぴつで描いたイラストをカラーコピー機でコピーしてそれをラミネートしたり(画質はがびがび) そういうものをスペースに並べて、 あとはスペースに座って一日じゅうスケブを描いたりしてました。 スケブ描きます!って書いたノートを立てておくと、たくさんスケブを置いてもらえて、 お互いのを交換してお絵かきしあったり、 はじめて会った人同士でもそんな感じでゆるゆる交流してました。 当時はお絵かきが大好きでした。 描かなくなったらあんまり描けなくなっちゃいましたが… 当時の夢は美少女ゲームのイラストレーターになることでした(え?) インターネットは普及し始めたばかりで、パソコンもまだまだ高価だったし、 ウェブ接続するだけでめちゃくちゃお金がかかったり、設備もある人ない人いろいろだったので、 交流はまだまだこういうローカルなイベントとか、文通が...

研究本に書ききれないあれこれ

イメージ
研究本を書いてひとつのまとまった形にするのはとても楽しくて、 これからも2冊目、3冊目と出していけたら…と構想をねりねりしています。 今は2冊目の発行に向けていろいろと考え中ですが、 テーマを決めてそれに沿って書いていくので、 どうしてもテーマに入りきらないこと、 個別のキャラクターを掘り下げた語りもしたくて仕方がありません…。 語りたいことが次から次へと押し寄せてくるのですが、 そのくせ遅筆なので、脳内で大渋滞を起こしがちです。 書きたいことがあふれて脳内がぱつんぱつんになって大事故になるのを防ぐため、 ブログではテーマに乗りきらないものをぽちぽちと、 雑多に語っていきたいなと思っています。 それもまた溜まってきたらまるっとまとめて本にしたいな…などと、 夢見がちに、もぬもぬと考えています。 ラキドについて考えている時間はとても幸せなので、 ゆるくながーく、いろいろと書いていきたいです。 エジプトのピラミッド前で 客を乗せるためスタンバイするラクダ。 客引きがとてもしつこい。 毎朝トラックに載せられて ピラミッドまで出勤している。 あとすごいたくさんうんこをする。

研究本1冊目「クソみたいな人生について」について

イメージ
ラッキードッグ1という作品が大好きでしょうがなくて、 語りたいことが溜まりに溜まった結果、生まれてはじめて同人誌を書きました。 それが研究本「クソみたいな人生について」です。 さくっと読めるものを書きたいな~と思っていたのに、 書きあがってみたら6万字もあって、ちょっとした論文みたいになりました。 もちろん論文みたいにきっちりしているわけではないんですけど、 こんなに本を読むのは学生時代(10年以上前)以来かも…というくらい、 いっぱい本を読んで、調べながら書きました。 メインテーマは「歴史のなかのラッキードッグ」 サブタイトルは「バクシー・クリステンセンとは何者なのか?」です。 ラキドの舞台であるアメリカのこと、キャラクターたちの人種のこと、 彼らが背負う人生のこと、いろいろと考えてみました。 イベントに合わせてはじめて本を出したときは、 在庫が机の上に山積みになって残っているかなしいすがたを想像してふるえてばかりでしたが、 たくさんお手に取っていただけて、ご感想までいただけて、 今でも信じられない気持ちです。ほんとにありがとうございます。 再版しまして、まだまだのんびり頒布していますので、もしご興味がありましたらぜひ~。 BOOTH を利用しています。ときどきイベントに委託もしています。 素人感丸出しの表紙

このブログについて

イメージ
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。keikojoeと申します。 mintaka*というサークル名で同人活動をしています。 このブログは、大好きなPCBLゲーム「ラッキードッグ1」シリーズについて、 考えたことを語ったり、 活動などのお知らせをするために立ち上げたものです。 作品の「感想」から一歩踏み込んで、「研究」をしてみたい、 そんな気持ちをこめて「ラッキードッグ1 ゆるっと研究室」と名付けてみました。 「研究」といっても、そんなに本格的なものじゃなくて、堅苦しくなく、 気軽に読めるものを書きたいという思いから、「ゆるっと」を付けてみました。 ラッキードッグ1について、もともとはTwitterでぽつぽつと呟くのが大好きだったのですが、 最近ちょっとTwitterのほうにもいろいろな変化があって落ち着かない感じなのと、 語りたいこともいっぱい溜まってきてしまったので、 このブログでゆっくりマイペースに書いていきたいと思っています。 新刊のお知らせやイベント参加など、 サークル活動のお知らせもこちらに載せていこうと思います。 飲み物など片手に、のんびりお付き合いいただければ嬉しいです。 keikojoeのTwitter(X)